MSFS2020 Captain Sim 777-200リリース なにこれ?
昨日突然に、Captain Sim から777-200がリリースされましたね。
いろいろ問題はありそうですけどPMDGが出てくるまでの繋ぎとして購入してみました。日本円で3,400円くらいです。
777-200ベースパックの説明は以下の通りです。(Google翻訳のまま)
777-200 BASE PACKはキャプテンシムハウス制服を着GE90Bエンジンを搭載したボーイング777-200ERのデジタル複製を提供します。
エクステリア
•ボーイング777-200ERの非常に詳細で正確なモデル
•4K超高解像度テクスチャ
•3Dウィンドウ、インテリア、スチュワーデス、アニメーションパイロットを備えたキャビン
•ウィングフレックスを含む数百のリアルなアニメーション
コックピットとキャビン
•デフォルトの747システムシミュレーションと組み合わせた基本機能•
完全な客室を含む非常に詳細で正確なモデル
•高解像度のテクスチャ
•翼のビューを含むカスタムビュー
•MSFS2020のほとんどの機能(雨/氷結効果、音など)をサポートします
その他の機能
•アップデーターを備えたACE(航空機構成エディター)
•簡単にインストールできる無料のカラーリングの数の増加
• Sim Ops
ここで気になるのが、赤色で書いてあるデフォルト747のシステムと組み合わせた基本機能というところです。
777オリジナルではないということですね。ここに注意しておく必要があります。
あちらこちらに747-8iの表示や影響があるようです。
リリースの事前告知がなかった理由がここにあるような気がしますね。
特に、Salty Simulations 747-8 Modを導入している方は、PFDがうまく表示されませんので、これを抜く必要があります。
リバリー導入は専用ツールから行います。
PMDGがリリースされるまで待てる方は待ったほうがいいでしょうね。
今でも777を飛ばしたいと思う方は割り切って購入してもいいと思います。安いし!
ただし、システムは最悪です。こんなにシステムに振り回される機体はないですね。
個人的には767を出して欲しいですね。
リバリー問題等一件落着か、