RTX3080の悪夢からイライラ、そしてラッキーなことに! ASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMING
今年9月にマザーボードやCPUなどをアップグレードしてから、GPUをどうするかずっと考えてきました。
RTX2000?、RTX3000?、RX6000?
値段は高いですが、ここはやっぱりRTX3080!!
ということで、購入しようとネットで探すけどどこも在庫なし。10月下旬ようやく大手電機メーカーのネットショップで、MSI RTX3080 GAMING X TRIO 10Gを購入出来たものの、これが初期不良トラブル。
これが例の問題か『2000MHzオーバーのGPUコアクロックで動作した際に、突如ゲームがフリーズ(クラッシュ)するというもの。』
OCも何もしない状態で、瞬間的に2080MHz位までクロックが上がりPCが再起動を繰り返す症状。
ドライバーを入れ替えてみても症状は解決できず、クロックを下げれば使用できないことはないと思いますが、わざわざOCのものを購入した訳で不良品には違いない。
購入店に症状を伝えると、即返品返金という結果に。
MSFSも少しやってみましたが、現在の使っているGTX1080と比べるとかなりのパフォーマンス!勿体ない。
幻のMSI RTX3080 GAMING X TRIO 10G 悪夢となりました。
このようなことがあると好きなMSIであるけど、このRTX3000系グラボ値段が値段だけに安心が持てるメーカーの製品を選定する必要がありますね。
そこで人気のASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMINGを10月下旬にAmazonで予約したものの1か月半なんの音沙汰なし。まったく買える気がしない。
一度は、ネットショップでカートまで入れたのに決済手続き入力をしくじっている間に完売になったりして、このRTX3080の入手は困難を極めていますね。
そんな中、電源を750Wから850Wに変更したり、ビデオカードホルダーを購入して気を紛らわせながら毎日ネットでASUS ROG-STRIX-RTX3080-O10G-GAMINGを探し求めていると、あるネットショップの在庫カートがアクティブになってるではないですか。
思わず、目を疑いましたね。間髪入れずに即購入。
今は入手が非常に困難だけにラッキーでした。
推奨電源が850W
Cooler Master V850 GOLD 850W PC電源ユニット
実際はなくてもよさそうですが、念のため取り付けました。
ASUS ROG期待通りの安定性です。
MSFSではパフォーマンスがよくなった分グラフィックをどうしてもウルトラよりに設定することから表現力は素晴らしいものがあります。ただしFPSは劇的に上がる訳ではないのであまり期待を持つと期待外れになるかもしれません。
恐るべしMSFSです。
それからこちらのキャンペーン。GeForce RTX 3080 または 3090 の購入者に、「コール オブ デューティ」をプレゼント
もらえますよ。
水たまりでの レイトレーシングを体感できます。ほぼ実写です。