MSFS2020 『JapanUPD』 色々と悩ませてくれて、手間を取られる。
いや~MSFS2020 色々と悩ませてくれて、時間や手間を取られるますね。
先もPATCH 1.8.3.0ダウンロードに約60時間を取られ、今度はMSFS2020-JapanUPDで”怒”” 色々とやってくれるね。
9月30日に待ちに待ったMSFS2020-JapanUPD 心弾ませてアップデートに取り掛かりPATCH 1.9.3.0のアップデートも20分足らずで終了、回線も解消されたかなと思い、富士山のショットに感動し、意気揚々とJapanUPDをインストールしようとしたら、なんとダウンロードできない。
why?
マーケットプレイスでJapanUPDもそうですが、他のアイテムを購入したりすることができません。
再インストール、アカウントON、OFFなどトライしても解消できない。
世界中で多くの人が怒っている。
今のところ解決方法は、
1.Microsoft FlightSimulatorサポートにリクエストを送信して、アカウントをアクティブにしてもらう。
24時間から48時間の間にコンテンツにアクセスできように、アカウントを手動で修正するようです。
相当な件数だと思いますが、本当に手作業で1日~2日で出来るのだろうか?
早くしてくれ!
メール送信してから、13時間でアクティブになり、ダウンロードが可能になりました。
予想より早かったですね。MSありがとう。
完了すると、以下の内容のメール届きます。
Support (Microsoft Flight Simulator)
2020/10/01 15:56 GMT+2
Hi ,
Please try again, we have manually applied a fix to your account.
Best regards,
Microsoft Flight Simulator Support Team
ようやくアップデートされた日本を見ることができました。
素晴らしい!
2,3年前にgoogle.earth 3Dの画像を見たときに、あ~Flight Simulatorもこんなリアルな環境で飛べたらいいなと思った夢が、こんなに早く現実のものとなって飛んでいる。嘘のようです。